連休明けにと思っていた狂犬病の予防注射へ行ってきました。
まずは、幸雄さん。(勝春さんは、連休明けにでも♪)
1月に、ワクチンを受けに行って以来のA病院。
入るなり、ガクガクブルブル。今までにないくらい、緊張していました。
(幸雄さんをなだめるのに必死で、

連休前の診療とあって、かなり混んでいました。
それでも30分ほどの待ち時間で、診察していただけました。
注射には、イやな顔もせずピクリとも動かないおりこうさん。
だけど、イヤなのね・・・病院。
これは、A病院からの帰り道。

今日は、注射したから走ったりしないでって言われたのに・・・

こんなときでも、明かりのついているお店の前では、必ず立ち止まってチェック。
なんなんでしょ?!これ・・・
どうやら、幸雄の担当医は院長先生。らしい。
A病院の受付で、すぐに受付の方に言われたのは・・・
『あ!今日、院長先生ね、病理検査しているから、待っていただかなくちゃいけないわ。ごめんなさいね。』
他にも先生はたくさんいらっしゃったので、たぶんそうなのかなぁ。
あっ、その前に受付の方に言われたことがありました。
『幸雄ちゃん、お薬飲んじゃった後 大丈夫だった?!心配しちゃったわ〜』
・・・・ご心配をおかけしました・・・・ヾ(●´□`●)ペコリ

診察室に入って最初に・・・
『幸雄ちゃん、今日は注射だね!最近、変わったことはなかったかな?』←院長
『あ・・・あの。先週の金曜日、お電話でお伺いしたんですが…
薬を飲んじゃって・・・』←うに
『あぁ。リンデロン3錠ね(ニヤ)。問題ないですよ!一過性のものだからね!』←院長
先生・・・一過性のものって・・・
薬のこと?それとも、幸雄のいたずら?
く、薬のことだよね・・・幸雄のいたずらであって欲しいけど・・・チガウ(=´;ω;`=)ニャン・・

次回は、フィラリアの予防薬のために6/1以降に来るように言われました。

次回は、うにばんも一緒に来てもらおうね。ゆきおさん。