朝、交通規制の中をスタート地点まで、うにばんを送りました。
もちろん、かつゆきも一緒に車で。
その後は、今回宿泊した
こちら(←クリックでHPへ)へ。
湖沿いの駐車場。沿道で応援する為に、うにばんの登場待ちのおふたりさん。今回宿泊したところは西湖に面していて、レストランもやっています。
(今回うに家は、湖沿いの施設は予約いっぱいだったので、車で20分ほどのところへ泊まりました。)
しかも、レストラン裏には手づくりドッグランもあるので
うにばんが走っている間は、こちらに車を停めさせてもらって
ドッグランで のほほんとお留守番予定。

レストラン・宿泊を利用した人は、すべて無料で使用可能と
すごく良心的でアットホームなかんじの所でした。

うにばんから、この場所を通過する時間を教えてもらっていたのですが
ちょい早めに待機していたら・・・

おふたりさんとも、ほんと対照的です。
かっちの場合は、年の功かしら・・・。

おぉぉ?!わかったんですかぁ?

主役登場!!
このレストラン前は、4km地点ぐらいのところ。
湖を2周するので 14km地点でももう一度応援しました。

1回目の沿道応援では、かつゆき気づくことなく終了(^m^;)
うにが、手を振っていたのでちょっと探したりしていましたが見つけられなかった模様・・・
2周目はうにばんが、声を出したので気づいたみたい。
幸雄さんは、
『ほぉ〜んっ ぅわんっ(行か``な``い``て``〜)』と泣いてました。
どんだけ、うにばんのストーカーなんでしょ。このヒトは・・・。
うにばんが必死でがむばって走っている間(2時間あまり)、
うにとその仲間達は・・・・
木陰の駐車場、車の中でのほほんとしたり

ごろごろしたり

梅雨だというのに、湿気がなくて窓を開けていると涼しい風が入ってきて
気持ちよかったです。
しかも、まわりは緑がいっぱい。極楽でした。
もちろん、ドッグランでも遊びました。

緑が多いせいかな?11:00なんかにうに家の自宅付近を歩いてたりしたら
ひからびちゃいそうなのに・・・
ここは、とっても気持ちよかった。

ドッグランは、小高いところにあるので、沿道をはしるヒトがみえました。
気づくと、こんな風に うにばんを探してました。
けなげですねぇ。
それに比べ・・・・

さすがは、うに家のジャイアン。
ドッグランは、貸切状態。
交通規制中はこのレストランまで来るヒトも少なくて、ラッキーでした。
そして、うにばんから

無事、完走!!おめでと。
お疲れさんでした。
いろいろあったのに、完走できてヨカタヨカタ。

次のマラソン大会へは・・・
うに&かつゆきは、お留守番決定でしょうな・・・・とほほ
問題行動
posted by うに at 22:31| 東京 🌁|
Comment(4)
|
日記
|

|