2008年01月07日

2008

どんだけ放置なんでしょ・・・・すみません。


かつゆき(勝春&幸雄)さんが、ただただカワイイだけの
だらだらなブログですが、今年もどうぞよろしくお願いします。


このお正月は、なんと9連休のうに太さん。(うにばんは、6連休)

08010201.jpg
なーんにもせずに、ただただ かわいこさんと優しいうにばんとまったり過ごしました。



大そうじ?
何の事でしょう・・・・ぐらいに何もしませんでした。(最低)
年末に、このマンションへ引っ越してきてから初めて障子の張替えをして大満足。
そこで、終わってしまったお掃除。

こんな事や、あんなミスボラシイ事になってしまっていた、障子


キレイになりました。

プラスチック障子でっすって。奥さん。
冷暖房効率もUPで、さらにペットの爪にも安心なんですって。

08010203.jpg
でも、張るのは障子のりじゃなくって、両面テープ(笑)
説明文を読まずにのりで貼ろうとしてはれなくて・・・
ホームセンターへ走りました。


かわいこさん達&うにばんと、ひたすらだらだらしたお正月は
今後少しずつupしていく予定です。

08010202.jpg
今年も、どうぞお付き合い下さい。
posted by うに at 21:02| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

初詣(元旦)

元旦は、4人で初詣へ。
うに家の生息するこの地区。結構神社乱立してます。
大小かなりあって、毎年無人の神社(笑)とかへてくてく行きます。


今年は、ココへ引っ越す前に住んでいた場所近くの神社までてくてくと行きました。


08010101.jpg
出発して早々に、おじいちゃん(勝春)は
バッグへ入るというので・・・^ー^こんなカンジ。
ひたすら、てくてく歩いて4人でお参りして来ました。



神社って・・・なんか写真撮るのが気が引けます。(怖)
なので、写真ありません(笑)



お参り&てくてくで所要時間2時間ぐらい。
元旦から、いい運動になりました。
おうちへ戻って、4人で昼寝・・・。(意味ない気がするょ)


やっぱり今年もこんなカンジのうに家ですー。








そうそう♪
posted by うに at 20:54| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

幸雄さんのケージ(1月4日)

大掃除はスルーしちゃっても普通の掃除ぐらい少ししよう・・・
とお掃除をした日。


幸雄さんのケージも片付けることにしました。

これまで、いろんなシーンで登場してきた幸雄さんのケージ。


当初は、この中での1日中お留守番していた幸雄さん


勝春さんとの関係が良くなるに連れて、お留守番もケージ→お部屋へ。


それでもずっと、ケージはそのままにしていて
ある時は、お仕置き部屋に
ある時は、特別室になっていたケージ



結構スペースを取るので、思い切って片付けることにしたんですが・・・
ケージの屋根をはずしているそばから、やけにひっついてくる
かわいこさんが・・・・


終いには・・・・。

08010401.jpg

やっぱり愛着があるんでしょうね・・・。



わんこには、自分だけ!のスペースを作ってあげるべき的な事が
よく書いてありますが・・・・。

甘えんぼさんの幸雄さんには・・・・いらないかな。。



うに家流で行きましょっ。


ケージがなくなった場所を、かわいこさん達のまったり場所にしたのだけど・・・

08010402.jpg
ぽつーん。
いまいち、人気ありません。



08010403.jpg
この後、すぐにどっか行っちゃいました・・・
なんか考えよっと。
posted by うに at 22:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

いつだったかなぁ(1月・・・日)

08010302.jpg

お正月休みは、お天気が良かったので
小さなお庭で日向ぼっこをたくさんしました。

08010301.jpg


08010501.jpg

『おうち、入るよー』と、
日向ぼっこ終了を告げても全く無視のかわいこさん達。

08010506.jpg


お正月は、かなり放置プレー(ブログ&かわいこさん達)続出でした(笑)





勝春の日向ぼっこは、
文字通り『○○コおばあちゃんの縁側日記』
08010503.jpg
勝春さん、もしかして・・・・それ鼻くそですか?



ひたすらお日さまに当たりながらウトウトしてます。
小さなお庭に、日が差さなくなれば帰ってきます(笑)
08010502.jpg





一方、こちらのかわいこさん。
はじめの5分ぐらいは、狂ったようにボールをくわえて暴れるのですが・・・


後は、草をはみはみ・・・・。
ほっとくとずっと食べてます(′_`)
08010504.jpg


もっとほっとくと、横になってねてます。(笑)


08010505.jpg
お外でも、それぐらいの度量を見せてほしいんですけど。

08010507.jpg






そうそう♪(またか・・・)
近くのホームセンターのドッグランへも行きました。
そしたら、以前そのホームセンターのペットショップで家族を待っていたIGちゃんに会いました!
たまたま、幸雄を連れてホームセンターへ行った時に、
今の飼い主さんとペットショップでお会いして、サイトハウンドについてお話したのでした。(もちろん広報担当のうにばんが・・・)

Lily.JPG
↑たぶん、このコ。(以前、ペットショップで撮ったもの)


その後、ほんとに家族になってたんだー!!
すごく嬉しくって大興奮のうにさん。写真撮ってません(ばか)


また、お会いできたらいいな♪

posted by うに at 21:08| 東京 ☀| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

イルミ2008(1月6日)

08010604.jpg
お正月休み最終日に行ってきました、S公園へ。


毎年、冬に開催しているイルミネーションが
今年はかなり豪華にやっているらしいと、わんこ友達から聞いて♪
寒くて行く気ゼロだった うにのハートに火をつけました。(おおげさ)


比較的暖かい日を選ぼう・・・と言っていたらお正月休み最終日になりました。

うそです。
ホントは、あの悪夢の高熱風邪の3連休に行きたいと思っていたのに・・・



もちろん。いつもバッグの中移動の勝春先生は、寒くてかわいそうなのでお留守番。



そして、牛とおっさんのまゆたんをお誘いしたら・・・お仕事だった。残念。
しつこくお誘いして、きよたん&ちぷもぎ参加で『イルミてくてくツアー』決行。


08010601.jpg
明るいうちに、でっぱつー。ぼけぼけだ・・・



08010602.jpg
どこまで行っても、置いてきたかぁちゃんが気になるチップ。




08010603.jpg
ウンティする係りと、片付け係り。


てくてく歩くと、心も体も暖まって楽しかったけど・・・やっぱり寒かった。


画像 019_.jpg
寒がりなおふたりさんはブルブルだから、写真とってもブレブレ。



うそ(新年から、うそばっかりだな)


実は誕生日に、うに専用カメラを買ってもらって♪
この日が使い初め。



08010605.jpg
ちぷもぎと、イルミをパシャリしている かわいいきよたんもボケボケ




08010609.jpg
これもだ・・・とほほ。




08010607.jpg
そして無意味に噴水だけきれい。
予想以上にきれいでした。






08010610.jpg
休憩中、寒くて座っていられない(笑)うにばん&幸雄





仕事始めの会社で同僚に聞いて知ったけど・・・
有名なブログランキング1位のでっかいわんこさんも今年ココを
訪れたそうで・・・・。(知らなかった)
どうりで、わんこもヒトも多かった。






帰宅後の幸雄さん。
たっぷり2時間半は歩いたので、お疲れのようです。
ごはん食べて、寝てます。
08010611.jpg





08010612.jpg
ちっちゃぃお方は、コレが通常営業。




はー。
そんなカンジで、お正月休みをしめくくったうに家。


現在、徐々に通常もーに戻りつつある今日この頃ですー。
posted by うに at 23:08| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

8種と磨きと絞り

こんなビックリ顔して車に乗って・・・
08011201.jpg





08011202.jpg
近づくにつ入れて、困った顔になってきた。
いつもは、お散歩を兼ねて歩いていくけど、今日は雨。
しかも激寒。





08011203.jpg
向かったのは、A病院。


ワクチンを打ってもらいに来ました。


ワクチンをプチュっと打ってもらったら(幸雄さん無反応)
全身くまなく診てもらって、
歯垢がついているのと、くさじる(臭腺)が溜まっていとのことで
AHTの方が処理してくれました。

今回は、お泊りの時によくお世話してくださる方なのか
何の抵抗もなく、なすがままの幸雄さん。

しかも、くさじる絞りもとっても上手。
くさじるいっぱい絞って、最後にドライシャンプーを
お尻にシュッシュッってしてくれて、至れり尽くせり。


ささっ、すべて終わったから帰りましょ。
めでたしめでたし♪(なにが・・・)





さむひー!
posted by うに at 21:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

インドアなお出かけ

めぼけ眼のかわいこさんを、ソフトケージに詰めて(笑)
車でお出かけ。
080113 001.jpg


だいぶ車移動もなれた幸雄さんも、もちろん一緒。
080113 002.jp


向かった先は、伯母の家。(うにの)


すでに、かつゆきのお水なども用意してもらっていて・・・。
着くなりこのリラックススタイル。
080113 003.jpg

幸雄さんには、珍しいぐらいのリラックス。

080113 004.jpg
さらに、伯母に寝かしてもらっていたり・・・なんか笑えました。



あったかい窓際では、二人でこんなことも。
080113 006.jpg




寝てるばっかりじゃありません。
食いしん坊のおふたりさん。
ちゃーんと、おやつのおねだりもしつこく忘れません。

080113 009.jpg 080113 008.jpg 080113 007.jpg



驚いたのは、幸雄さん自らこのポーズ。
080113 010.jpg
気を許した人にしか、しないこのポーズ。

この日、伯母に何度もしていたのが笑えました。
勝春が、心を許している人にはすんなり甘えられるんだなぁ。
幸雄の中で、勝春ってどんだけすごい存在なんざんしょ(笑)



3時間ちょっとの滞在。
あんなに甘えていた幸雄さんですが、いつも帰るきっかけを
作るのは幸雄さん(笑)

玄関とリビングを行ったり来たりして、
「行かないの?」とアピールが始まります。



帰りの車でもパシャリ。
080113 011.jpg
車移動のソフトケージに移るのも面倒くさいそうで・・・
このまま帰宅。



080113 013.jpg
ぶさいくですねー。





080113 012.jpg
おつかれさんでした。

posted by うに at 23:10| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

The third anniversaryぴかぴか(新しい)

今日で、幸雄を迎え入れて3年がたちましたぴかぴか(新しい)


は、早いなぁ・・・・
しあわせな時間って、あっという間だなぁ。


お約束で、
3年前の衝撃的な出来事は、こちらで。(←クリック♪)
迎え入れた当初のうにのぱかぱか*エピソードは、こちらで。
お暇なときにでもご覧ください。

*ぱかぱか=ぷちパニ症(うに家用語)




あら。幸雄さん、そんな顔して・・・・
080115 001.jpg
今日が記念日でも、なーんにもコレといって特別なことがないって
わかっちゃいました?

ちがう!違う!毎日が特別なのキスマーク(ごまかしてる・・・)



最近、食べ物の事になると変貌する幸雄さん。
聞こえないフリもMAXになるし・・・・


それでも、かわいい。愛してる。
080115 005.jpg
最近、目元に白いものがちらほらしてきた 幸雄さん。
まだまだ、歳なんかとっちゃダメ。





迎え入れた当初は、狩りの獲物としてみていた勝春さんも
今では、勝春LOVE。
080115 006.jpg


嫌がられても、威嚇されても、そっと寄り添って。



それがやっと報われて、今では勝春から寄り添ったりしてる。
080115 007.jpg



ずっとずっと、ふたりで私たちを幸せにしてね。
私たちも、あなたたちがずっと幸せでいれるようにがんばるわん。



080115 008.jpg
そろそろ、おふたりさんのカメラ目線タイミング・・・
一緒にしていただけると、助かりますょ。



posted by うに at 21:56| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

食事


080116 01.jpg

ヒトのごはんを用意するキッチンで。



080116 02.jpg
すでに、お食事完了な勝春さん。なんですけど・・・


このところ、ますます体内時計が狂ってる様子。


ほぼ毎日、深夜3:00〜5:00に
「おなかがすいたょー」と起こしにくる勝春さん。



食べムラがあるし、1食の量がその時その時で全然ちがう勝春さん。
その1食の量がもの足りなかった時は、
写真のようにキッチンまでもらいに来ます。


いつも、多めに上げてもいいのだけど・・・
残しちゃったごはんは、食いしん坊さんがいるので、すぐ横取りされちゃう。


昼間のお留守番の間も、いつでも食べれるようにしてあげたいけど・・・
なかなかね・・・。
080116 03.jpg

いいアイディアが見つかりません。



なので、「食べたい」と言って来たら、無条件に上げてる状態。
080116 04.jpg



勝春さんを見て、学んできた大きいかわいこさん。
最近、くれるまでおやつをせがむ様になっちゃった。
ちゃんと学んでくれちゃってます。とほほ・・・
posted by うに at 22:16| 東京 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

初雪

あさ、お散歩に出たら うっすら雪が。
寒いわけですね。


寒がり幸雄さんの朝のお散歩をお見せしましょ♪

080117 01.jpg
行く気ゼロの足取りで。



080117 02.jpg
すばやく、しっこ&ウンティ。



歩くこともせず、目でうにばんをお見送り。
080117 03.jpg






いちお、初雪もチェック。
080117 04.jpg





お家に帰って・・・・
080117 05.jpg

『早く開けてください。』←幸雄


お庭での爆走も省略が多い今日この頃。



いいんですか?幸雄さん・・・こんなお散歩で。



ありがとうございます。うに思いのかわいこさんです。
posted by うに at 23:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

ちょっと失礼

080118 01.jpg

手前の黒点は、ちっさぃ兄貴のかりんとう。















080118 02.jpg

こんなん、出ましたー。




最近、ウンティのタイミングも一緒な かわいこさん達。

急に浴室の前が、かりんとう待ち渋滞な日々です。

posted by うに at 21:13| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

かっちのお散歩

久しぶりに、勝春さんひとりのお散歩風景をパシャリしてみました。


08011903.jpg
足の上がりっぷりが、おっとこまえな勝春さん。
まだまだ、若いものには負けません。




08011901.jpg
情報収集だって、念入りです。





・・・が、彼のテリトリーは、かなり狭くなっている今日この頃。




08011902.jpg
この1枚の写真で、勝春さんのお散歩コースの説明が出来ちゃうくらい。


スタート地点までは、だっこで登場。
写真の手前にもう少し進むと、歩道の曲がり角に石のベンチがあります。
そこでUターン。
そして、点線をたどって左手のスロープを登れば おうちに到着。



自力歩行は、めっきり少なくなってしまいました。



08011904.jpg
しかも、このスロープでは 3〜4回休憩が入ります。



登りきって元気があれば、おうちの前まで歩くのだけど・・・
今日は、だっこでした。
お散歩所要時間、20分。(幸雄なら、1分)



08011905.jpg
来月で、14歳。まだまだ元気!げんき!
今年のお誕生日は、みんなでぱーっとやろうね。





posted by うに at 21:36| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

静と動

雪がふるんですって。


だから、おひさまが出ているうちに光合成しときましょ。
そうしましょ、そうしましょ♪


08012006.jpg
してる、してる。ほんとに光合成している、かわいこさん。
微動だにしません(笑)




その目の前を、ピーピーピーピーヒコピーって・・・・
08012001.jpg
なんか得意げ。



それが終わると、おとなりチェック。
このごろ、必ずするんです、なんでだろ?!
08012002.jpg

でも・・・ちょっと、かわいこさん!
ピーヒコ暴れすぎちゃって、コートが着崩れて・・・・
うしろ姿、かわいいって言うより、笑えるんですけど^皿^




今日は、かっちも一緒のお庭なので、
これでもかと得意げに動き続ける、幸雄さん。とそれを見守る勝春さん。
08012003.jpg






08012004.jpg
ケッ


あ・・・、見守ってる訳じゃなかったんですか?勝春せんせぃ。
そうでしたか・・・。





08012005.jpg
今日も、うに家は平和で幸せです。



めでたし、めでたし。
posted by うに at 22:45| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

決意ふたたびぃ

昨年の11月に、こんな理由(←クリックすると見れるのだ)で決意も新たに
ゆきお服を、さくさく作ると言っておきながら・・・もごもごもご


お友だちのまゆたんに、ゆき服製作の授業を受けて
初めて作ったのが、2005年10月!


そして、まゆたん先生につなぎのパターン&縫製授業をうけて
初めて作ったつなぎは、2005年12月!


それから、ちょっとずつ、ちょっとずつパターンを改良して・・・
ちょっとずつ、ちょっとずつロックなミシンさん達とも友達になって・・・
やっと。やっと、かわいこさんに合うものができるようになりました。



なのに・・・増産決意の11月から作ったものは、これだけ。
08012102.jpg



ふたたび決意も新たに、たくさん裁断した布さん達。
08012101.jpg
勝春さんの服も含めて。。。たくさんたらーっ(汗)


がむばる!のこころ。



まゆたんに、感謝 ちゅ
posted by うに at 22:13| 東京 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

はぁー

毎度おなじみの・・・朝の幸雄さんでっす。

08012201.jpg
今年は、寒くて毎日こんな。



でも、いちおお散歩へ行きます。
すぐ帰っちゃうけど・・・。

お庭で、日課のピーヒコ(ボール遊び)。
08012202.jpg





08012203.jpg

寒いし、お散歩も控えめ。でも元気!




なんだけど・・・・・




08012204.jpg
(ぽと。)はぁー。



こんな顔を、毎日2〜3回見ます。



何でも言ってごらん。して欲しいことがあったら言ってごらん、かわいこさん。
posted by うに at 22:27| 東京 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

雪→!→回転→食

天気予報があたりました。

7:30をすぎたあたりから、雪。雪。雪。



幸雄が、雪でどんだけ興奮しちゃうかは・・・
あの3年ぐらい寿命が縮まっちゃった、あの事件でおもいしった うに。


だから、外は危険だけど、お庭ならね・・・。

お仕事帰ってきてからだと、たぶんもう雪はないしね・・・。




外の雰囲気を察知してるのか、部屋の中からかなりなグッド(上向き矢印)幸雄さん。

お庭で出るなり・・・


08012301.jpg  08012302.jpg

写真撮れないし・・・。






08012305.jpg
やっと、自分が呼ばれてることに気づいた幸雄さん。


ごめん。呼んだけど、用はないです(笑)




08012304.jpg
その後は、雪が落ちてくるのをひたすら目で追って・・・




08012303.jpg
その雪を食べて・・・・興奮してぐるぐる回転して・・・・








08012306.jpg
『もう、おなかいっぱい。寒いので帰ります。開けて。』←幸雄



そうですか、もうおなかいっぱいですか。
楽しんでもらえましたか?
じゃ、終了。




こんなに、幸雄主導でいいのかしら・・・。
posted by うに at 20:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

ゆきお検査官

どこのお宅のかわいこさんも、必ずするでしょう。しますとも。

検閲。
08012401.jpg

今日は、うにばんが購入してしてきた靴下が ソレです。
すでに、袋から出してます。
えぇ。ゆきお検査官が。

検閲受けたものには、もれなく鼻水と歯型の通過印をつけます。




08012402.jpg
袋もですか?
それは、ビリビリにして調べるんですよね?






08012403.jpg
袋は、勘弁してくれませんか?
あら・・・。
だめですか・・・。厳しいですねぇ。
posted by うに at 21:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

あったか対策

うちのかわいこさん達、ふわふわが大好き。

寒いこの季節、夏の肌掛け羽毛布団で暖をとってます。
(かっちさんの場合は、季節は関係なく通年ですがたらーっ(汗)


・・・というのも、うに家には床暖房以外の暖房器具がありません。
ぃえぃえ。あるんですよ!ハロゲンヒーター。でも、床暖房しか使ってないんです。(なんで)


なので、かわいこさん達は羽毛布団にくるまってコタツ気分。
自分ではうまく入れない幸雄さんは、「入れて!」と前足で催促します。
でも、コレは見栄えが大変よろしくなーいバッド(下向き矢印)。しかもリビング。
いくら、お客さんの少ないうに家でも・・・・ねぇ。



08012501.jpg
で。かつゆきに、羽毛ひざ掛けを買いました。
ヒト用です。だから、わんこのサイズの掛け布団サイズになるかなぁ…と思って。
ついでに、うにばん用に羽毛のロングソックスとやらを。福袋企画でお安くゲット。






08012502.jpg
ひざ掛けの検閲は終了して、ただいまソックスの検疫中(笑)

どんなもんでしょ。と思っていたひざ掛けも、ソックスも結構あったかい♪
みなさん(誰?)も、いかがですか?羽毛のひざ掛け&ソックス




これでやっと、羽毛布団片付けます♪・・・と思いたい。


08012503.jpg

ひざ掛けをまくら代わりに、羽毛布団でくづろぐ幸雄さん。
ぜ、前途多難・・・。

posted by うに at 23:15| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

幸雄さんのしっこ

前回のワクチン接種に続いて・・・今日もA病院へ行ってきました。

08012603.jpg
ゆきおさんの病院です。


ほんのちょっと、幸雄さんのおしっこが気になっていて・・・
1週間ほど様子を見ていましたが。。。
うには心配性なので、判断がつきづらい。(すぐ病院!ってなるので)

実は、しっこの出が良いんだけど悪いんです。(どっちよ!?)
しっこの回数が増えました。でも、出は悪いんです。

08012604.jpg

しっこの量のが増えたのは、けっこういろんな事が考えられたんです。
寒い→布団に潜る→今度は暑い→水飲む→しっこいっぱい
寒い→お留守番の時はお布団潜れない(自分で出来ないから)→冷える→しっこいっぱい

でも・・・出の悪い理由は思いつかなーい。
しかも、しっこ体制(浴室をぐるぐる回る)に入っているのに、いざ!という時になって
「やっぱしない」←幸雄
でも、落ち着かずにウロウロうろうろ・・・・。

うにばん&うにも、気になるので「しっこ♪しっこ♪」なんて、いつもより言っちゃったり、歌っちゃったり・・・
それがもっと幸雄さんにプレッシャーを与えちゃったのかなぁ・・・なんて思うんですが。。

さらに気になるのは、やっとおしっこが出た!と思っても、リビングに戻ってきて
数滴ポタポタと水滴・・・・しっこがピタッと止まらない。




ん〜。(´・_・`)
おさんぽ仲間にも聞いてみたけど、「診てもらうのは早い方がいいかも」という事で・・・
散歩から帰って急いで診察終了の15分前にA病院に着きました。


はじめての若い先生。↑の状況を説明。
「膀胱炎かな?おしっこ検査の容器持ってきますね。」と診察室を出て行って戻ってきたら・・・
院長先生も一緒でした。



院長先生の声が聞こえた瞬間の幸雄の顔。
08012601.jpg
目がおっこちゃぅよ!


去勢してるし、健康、若い。サイトハウンドって特殊だし。(これは、いつも先生が言う)
だけど、ポタポタ・・・ってのはちょっと気になるそうで・・・。
膀胱の神経作用は3つあって、
● おしっこが膀胱にいっぱい溜まったよーって事を知らせる神経
● おしっこを外へ出す為に、しっこの栓を開ける神経
● おしっこが出たら、しっこの栓を締める神経
この3つの働きのどこが良くないのかを見つけないといけない。
で、まずはおしっこの出が良くなるお薬を1週間分もらいました。



08012602.jpg
「早くかえろっ」←幸雄

また来週、おしっこ持って行って来ます。
posted by うに at 21:36| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

あったか対策A

朝から、うにばんとお買い物へ。
そこで見つけたムートン。
かなりあったかそう。しかもお安い♪
150cm×170cmのサイズを買おうか散々悩んだあげく・・・・
150cm×70cmサイズを1枚。お試しで買ってきました。

そうです。かわいこさん達の為に。
うに家、どんだけワンゲル係数が高いんでしょ(笑)


でも、そのあったかムートンの上で怒られてるヒトひとり。
08012701.jpg
なぜに、あなたは片目をつむる?









08012703.jpg
『どした?どした?!怒ってんの?うに』←勝春







08012702.jpg
『まぁた、何かやったんだべさ?』←勝春
『・・・・』←幸雄


お買い物から戻って、午後にすこし出かけている間に・・・・
もふもふのあったかムートンさんは・・・・








08012704.jpg
こんな姿で、分身が出来てました。


幸雄め・・・・・。
posted by うに at 21:51| 東京 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。