2008年06月01日

(=´▽`)

休日の朝。
うに家の朝は、いつもと変わらず。
わんこさんがいるおうちなら、どこもそうでしょうけど。

うちのかわいこさん達は、休日に限っていつもより早く『ごはんくださーぃ!』って

起こしたりします。
えぇ。起こされるのは、きまって私。うにさんだけです。

しかも、いつもはくぅくぅ寝てるはずの勝春が起こしにきたりします。どういう事なんでしょ・・・・いやがらせですかっ!



かわいこさん達の朝食は、とっくに終わって。
今度は、ヒト科の朝食の準備中。
08060101.jpg
今度は、かっちお庭へ出してアピールしてる・・・・・。
私は、朝食準備中でムリとわかっているのか、目線はうにばん。
こっそり、キッチンからパシャリ。







でも、肝心のうにばんは、こんなかんじ(笑)
08060103.jpg







あきらめてモードだけど、窓の前でさらにアピール。
08060102.jpg
手前に転がっているのは、幸雄さんがお散歩バッグから取り出して遊んだトイレットぱーぺー。とほほ









久々のかっちのリクエストに答えて、お散歩へ。
08060104.jpg
明けても暮れても情報収集。パシャリしたいんですけろ・・・勝春先生。





08060105.jpg
やっと顔を向けてくれたと思ったら・・・・








08060106.jpg
あくびですか・・・・たらーっ(汗)。おっきぃ口ですね・・・・。








幸雄さんは、近くの小さなフリードッグランへ。
慣れてきたのか、ココでは結構遊べるようになりました。



初めて会った、コーギーのマナちゃん。
08060107.jpg
幸雄さん、ボールを狙ってるのかマナちゃんを狙ってるのか?その横顔怖いんですけど・・・









その後は、無意味にドラフトしたり(笑)
08060108.jpg










ボールを奪っておっかけっこなんかしてました。
08060109.jpg
キャー♪普通のわんこみたい☆うれしい。



今日は、大きいわんこがたくさん来ました。
08060111.jpg










08060113.jpg
いちばん嬉しそうなのは、やっぱ うにばんだった(笑)











08060112.jpg
幸雄さんも、ご挨拶できたし。この調子で、他のランへ行っても走ったり遊んだり出来るといいな。
posted by うに at 13:04| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

昨日のランで

昨日のランでのお気に入り写真


08060114.jpg


うにばんと、ストーカーの幸雄さん。
posted by うに at 22:07| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

あおむけ



幸雄さんが眠くなると、必ずうにばんがすること。



08060301.jpg
が、これ。

あんまり抵抗しないのね。めんどくさいのかな?

あ。眠いんだね・・・・・。







08060302.jpg
また、八重歯(犬歯)出ちゃってますってば。
posted by うに at 21:17| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月04日

ねぇねぇ

うにばんが、「ねぇねぇ」

「見てー。いしだじゅんいちがいるょー」って。







振り返ったら・・・・・











08060401.jpg




ほんとだー。いしだじゅんいちだー。(棒読み)


posted by うに at 22:21| 東京 ☔| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月07日

かっち病院(2008 vol.5)

08060701.jpg
A病院へ、かっちと行って来ました。
咳がひどくなり、お薬の種類をプラスしてもらってから4週間。

その4週間、お薬の効き目がなくなるんじゃないかしら・・・
また咳が止まらなくなるんじゃ・・・とネガティブうにさんが
ちらちら顔を見せる中、かっちさんは至ってマイペースでした。


この4週間で、とんぷくを飲んだのは、4〜5日前に飲んだ1回だけ。
毎日の咳も、ほぼ許容範囲。ひどくなる時は、やっぱりお天気に左右されるみたい。



08060702.jpg
待合室で、インコちゃんが入ったボックスをガン見中のかっちさん。


今日もS先生。
4週間の状態を、細かく説明しお薬はこのままで行こうということになりました。



それでも気になるのは、手、口、首の黒いおはげちゃん。
もし、これが歯周病の菌じゃなくて「にきびだに」なら
お薬で治るとの事。
おはげちゃん部分の皮膚をカリカリこそぎ落として、検査。




08060703.jpg
バックに入って、「はやぐ、けぇろ(帰ろ)」の図




結果は、陰性。
とりあえず、黒いおはげちゃんは放置で(汗)
まずは、咳が落ち着くまではこのまま行きましょうということになりました。

このとき、ずっと飲んでいるR&Uサプリの事をS先生にお話しました。
なんと、S先生。このR&Uの研究所にいたとの事!びっくり。
やっぱり、ポメさんには有効なサプリなので続けてみた方がいいとの事でした。


また、1日2回、4週間分のお薬生活です。
かっちの飲んでいるお薬の把握の為、S先生にお薬の名前を聞いたところ、「書きますよー」とさらさらっと書いてくださいました。
08060704.jpg



ちろるままさんが教えてくださった、SNSの心臓病のコミュで
かっちの飲んでるお薬を調べたら、かなり強いものも飲んでいるみたい。
お薬は、副作用を気にする傾向があるけど、ケースバイケースな
ものだと思っているから、かっちにとっては、いまこのお薬が
ベストなんだと思います。
私自身も喘息でいろんなお薬を経験してるので、強いお薬=よくない
って考えは、必ずしもみんなに当てはまるものじゃないって思うから。

それより何より、シロップ式にお薬を調合してもらっているので
以前のようなお薬ストレスが勝春にないこと。
これが、かなり◎!
かっちにストレスがないという事は私にもない(笑)
あぁ、お薬代のストレスはあるけどね・・・1ヶ月のお薬代¥15,000弱


かっちは、この先お薬を少なくできる可能性は果てしなく小さい。
だから、強いお薬の量を増やさずこの状態を保っていければいいなぁ・・・って思ってます。




今日は、もうひとつ大切なフィラリアのお薬ももらってきました。
これから月に1回はA病院へ行く事になるので、まずは2か月分。
08060705.jpg
かっちは、おやつタイプ。
ゆっきぃは、錠剤。なんでもこいの幸雄さんは、割安な錠剤で(笑)



帰り道。
バッグの中のかっちが、おうち目前に大暴れ。
どうやら、お散歩したかったらしい(笑)
08060706.jpg
自転車片手に、かっちのリード。
しかも、かっちは右へ左へと勝手に・・・・・・

早く帰りましょ。幸雄さん待ってますょー。
posted by うに at 23:09| 東京 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

ゆきお祭りふたたび・・・

今日は、月曜日。
そう、あの日も月曜日でした・・・・・・。そう、あの日も梅雨の時期・・・・・。

・・・・・ってことは、これから毎年1回はこんな事があるって言うんですか・・・・・・・・・・


勘の鋭いあなた!そうです。あの悪夢ふたたびです。




お昼休み。雨も降りそうだし、おうちへ戻るのやめようかなぁ・・・
なんて考えつつ、でも何かちょっと帰りたい気分でおうちへ戻りました。
今思へば、戻って正解。





「ただいまー」・・・・・・・・・・あれ?!


いつもだったら、しっぽフリフリで大きいかわい子さんが出迎えてくれるはずなのに・・・・・来ない
自分のベッドマットに座ったまま上目遣いのかわいこさん。
08060903.jpg
あら?どこか具合でも悪いの?大丈夫?!
(すでに、幸雄の服。手の所が白いじゃん・・・)



と幸雄さんのそばへ行こうとして・・・・・・・はて?この白い足跡はなんですか??
キッチンの方へと続く、明らかに大きいかわいこさんの足跡。


はっ!!!! 
怖くて見たくない和室へ目を向けるとそこは・・・・・・・・・・・









08060901.jpg
「ああああぁぁぁぁぁぁぁっ!」 
窓を明けたままで叫んだので、マンションに反響する自分の声で我に返りました。







08060903.jpg
もう、ずっとごめんなさいポーズのまま固まるかわいこさん幸雄。
(ぃやぃや・・・こんな時はかわいくないだろう・・・)


なぜ、あなたは小麦粉が好きなんでしょうか・・・・・・・・・






はっ!!!! かっちは?! 
なぜか、幸雄に聞く私。(もうこの時点で、おかしい。答えられる訳ないのに本気で聞いてした)

リビング、和室にも姿がない・・・・。そぉっと、寝室へいくとスヤスヤと寝ているかっちさん発見。
粉もついてなさそう。ヨカタ。やっぱりお昼に帰ってきてほんとヨカタ。


かたづけ開始!の前に、これらの写真を事務的に携帯でパシャリパシャリする自分がいました(笑)

08060902.jpg


うにばんにも、写メを1枚送ってから、お掃除開始。

なんとか、小麦粉の処理は終了。お洗濯は帰ってきてから。幸い、明日はお天気だって言うから・・・・・・・よかったかも。



幸雄さん。粉ものは、どうかもうコレっきりにしてください。

うにの管理が悪くて、手が届きそうでも、粉ものだけは見逃してください。お願いします。

はぁ・・・・・とほほほほ・・・・。
posted by うに at 23:14| 東京 ☀| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

いつも一緒


ごはんの用意をしている間の幸雄さんは、お座りして待ってなきゃいけないのに、
ごはんをもらえる興奮を抑えきれずに、何かを咥えてブンブン振り回してたりします(笑)

なので、ブンブンされてたヒトと一緒にご飯を食べたりします。


08061001.jpg
最近、ごはんを一緒しているのは、ブンバさん。







08061002.jpg
おいしいですか?ブンバさんにもあげてね。
posted by うに at 22:08| 東京 🌁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

はつもの


08061101.jpg
とうもころし。
うに家、みんな大好き。







08061102.jpg

くださーぃ!






08061103.jpg

懇願。




もらえたのかな?幸雄さん・・・
posted by うに at 21:11| 東京 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

・・・



08061201.jpg





posted by うに at 21:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

毎年

恒例の、北の大地へお馬を見に来ています。

その間のかわいこさんと言えば・・・・。



勝春さんは、甥っ子君のおうちへ お泊り。
08061301.jpg
甥っ子君のおうちへ向かう車中でパシャリ。






08061302.jpg
信号待ちで、遊ばれるかっち。
無反応・・・(汗






ゆっきぃはというと・・・・。
08061303.jpg
ちぃさいお庭で、たっぷり遊んで日向ぼっこして・・・・
A病院行きとなりました(汗

甥っ子君のおうちには、ヨーキーのウィンちゃんがいて、
どうしても狩りの対象になるおそれがあるので・・・・。
幸雄さんは、A病院。
『ぃやだぃやだ!』と地団駄を踏んで抵抗したので・・・A病院での写真がありません




そんなこんなで、
08061305.jpg
出発前のまったり時間をパシャリ



08061304.jpg

楽しんだ、うに家のヒト科の方々。



かわいこさん達っ!明日、お迎えに行くから待っててねー☆
posted by うに at 22:25| 東京 ☀| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

はぴはぴぴかぴか(新しい)ばすでぃぴかぴか(新しい)よん歳ぴかぴか(新しい)

08062106.jpg
今日は、幸雄さんのたんじょび☆


日々、幸雄へのすきすきすーが、深まる私とうにばん。

もう、すきすきすーでたまらない。
08062107.jpg
おめでとー☆かわいこさん♪
後ろで、『おらも、食べるー』って騒いでるの誰ですかっ?!


そんな幸雄さんが、うに家にもたらしてくれたモノは数え切れないくらい。
うに家に、幸せをたくさん持ってきてくれました。





08062108.jpg
勝春さん!聞こえないからって、フライングはダメー!

勝春の咳やカユカユにも、こんな前向きになれたのも、
心配ばっかりで病院通いばっかりだったのも、
全部いい方向に考えるようになったし、病院との距離もほどほどの距離にいれるようにしてくれました。







08062109.jpg
ヨシ!が、いまいち解らない幸雄さんたらーっ(汗)

そんな幸雄さんが、こんなに早く歳をとっていくなんて・・・。
聞いてませんけどー!(毎年言ってるし)






朝からあいにくの雨。
どこかドッグランにでも行こうと思っていたのだけど・・・・。
幸雄さんのケーキやおやつを買いに行くことにしました。
だから、去年に比べるとかなりゴージャスなバースデーケーキ。(だって去年はお豆腐じゃん)
(今日は雨ということあるので、勝春せんせぃはお留守番)





初めて行くおっきぃホームセンターへ。
08062101.jpg


あいにく、よさげなケーキがなかったので、
勝春の誕生日に、ケーキを買いに行ったペットショップへはしご(笑)。


そしたら、そのショップで、『愛犬の体脂肪&デンタル健康チェック』
なるものをやってました。
予約制だったのが、時間が空いているということでラッキーにも
受けることができた幸雄さん。


まずは、体脂肪チェック。
08062102.jpg
皮膚に直接当てなくてはいけないらしく・・・
短毛種は、ちゃんと計れない事が多いらしくって、アバウトに21〜22%。
25%までがセーフらしいです。



あとは、デンタルチェック。
08062103.jpg
小さなカメラを直接くちの中に入れて撮影。




08062104.jpg
カメラに映し出された歯、ほんのりピンクに写ったところは歯垢。
ほんのり黄色に写った所は歯石。
うにのかわいこさん。少し歯石がつきはじめているので
このまま歯磨きを続けて進行しないようにするようアドバイスをもらいました。





08062105.jpg
そう。かっちの歯周病で、それは痛いほどわかっているので
歯磨き頑張ろうね。幸雄くん。







今日は特別な日だからね。
いっぱいおいしいもの食べてください☆
08062111.jpg




かっちも、おすそ分けもらってね。
08062110.jpg





そしてそして!(今日は、かなり長いですー!!)

幸雄さん、ステキな誕生日プレゼントを頂きましたっ♪
それは、先週のおはなし。
コーシングでお知り合いになった、エドマール家から
すてきなカラーを送っていただきましたん☆
08061003.jpg
しかも!エドぱぱさんの手作り。
とてもキレイなカラーで、細部にまで気を使って頂いてるシロモノでした。








早速、記念撮影。
実は、コーシングのときに、幸雄のサイズを測ってくださっていたんです。
ほんとにありがとうございます。
08061004.jpg
なんか・・・余計なヒトも写ってますけろ。
なぜか最近、「お座りして」というと、おもむろに勝春の前へ行って
お座りする幸雄さん。その意図は?







08061005.jpg
コレは、エドさんとオソロ!
むふー☆妄想を膨らませていますー!





さらに!
08061008.jpg
natchさんからは、手作りのパウクリーム♪
オーガニックラベンダーを使った逸品。

とっても上品な香りで、
初めて「ラベンダーの香りで癒される」というのがわかりました。
舐めてもダイジョブ、しかも私のガサガサかかとにもOK!
みんなで、大切に使わせていただきます。





そのステキな香りを、どう間違えての行動か?!
幸雄さん。食べようと必死でした(笑)
08061007.jpg

うちのかわいこさん、幸せ者です。ありがとうございます。








そんないとしい幸雄さん。
実は、私とうにばんが旅行から帰ってきたからというもの・・・
毎日のように、悪行を重ねております。
今回のA病院でのお留守番、彼にはなかり寂しいものだったようで。
帰ってきてからお家の中では、ずっと誰かの後追い。
お休み明けの火曜日(6/17)から、忙しくってお昼休みに帰れなかったのを怒っているのか・・・


連日の悪行は、続きでどぞー。写真のみでお送りします。





幸雄さんっ!いいかげんにしてー!
posted by うに at 23:47| 東京 ☔| Comment(16) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

かつゆき番外編

毎年、夏がくる前のうに家のイベントも、幸雄さんのお誕生日で終了。


ほへーっとしていたら、またまたブログさぼっている今日この頃たらーっ(汗)

写真はパシャリしているけど・・・・毎日ブログアップってことが出来ないdameうにさんです。
だから、いつも4〜5日分を一気にアップになっちゃうんですなぁ・・・(*´▽`*)アハー  


今回は、幸雄さんのお誕生日前に行った旅行のことをちらりと♪(ぃや、ちらりじゃないかも)



続きを読む
posted by うに at 22:40| 東京 ☀| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

この空

の青さは、夏になりかけですね。


うにの、朝の癒しのひとときも・・・・
暑さで、ジリジリしてきました。

08062701.jpg
相変わらず、かわいこさん達に暑さは関係なさそうです。






08062702.jpg
最近、顔にまで悪いものが出てきてしまった、勝春せんせぃ。
歳を重ねると、何でも顔に出てくるんですね・・・・。
私も気をつけますです。








勝春せんせぃの場合、いぢわるも天下一品。



08062703.jpg





08062704.jpg

どう見ても、逆だと思いますょー。
この後も、ここから動こうとしませんでした。


おでかけの明日も、お天気持ちますように。
いっその事、梅雨もどっかいっちゃいますように☆
posted by うに at 23:26| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

エドユキデート@代々木

今日は、インドアでヒトゴミ苦手なうに家が、なんと代々木公園へ。
08062801.jpg


本日ここでデートの待ち合わせ☆ですが、その前の路上でご対面となりました(笑)お相手は、エドマール。そう、男子です(笑)

去年のコーシングでお知り合いになり、性格や仕草が(もちろんコーシングも苦手)幸雄とそっくりなエドさん。
そんな二人には、散策デートがお似合い。
妄想に妄想を重ねて、やっとデートにこぎつけました(笑)
お互いのおうちが遠いので、悩みに悩んで散策も可能な代々木公園とあいなりました。


ドッグランが苦手なお二人。午前中の早いうちなら、わんこも少ないだろうという事で午前中のうちにランへ。

あ・・・・・。
今回のデート、興奮のあまり写真がほとんどありません(笑)
エド家との会話、エドさんとのふれあいにウホウホしすぎちゃいました。
あ・・・・・。うにさんが、ぱかぱか症(パニック症候群もどき)だからということもあるんですけろね。

でもエド家だって、ステキなカメラが入ったバッグを持っていながら一度もチャックを開けなかったんですょ・・・・ボソ。

代々木公園ドッグランのHPでは芋洗い状態(ヒト)の写真がドン引きだったけど、午前中という事もあって♪それなりに満喫できました。

08062802.jpg
・・・・って、こんな写真しかありません。



休憩がてら公園内で、お昼を食べて♪散策がてら、ピムリコへ向かうことに。

ピムリコでの写真は、皆無(´_`)看板犬のロキさんとバローナさんも週末はお休みだったしねー。

歩いてピムリコまで向かう途中、原宿駅前の通過は大変でした。
ヒト。ヒト。ヒト。
帰りは、裏道を〜なんていいながら、うに家20年ぶりぐらいに原宿歩きました。適当に細い路地を通って、難関竹下通りを横断。そして、裏道からこんな場所へ出てきたので一応記念にパシャリしてみました(笑)

08062804.jpg
め、めいわくそうなお二人さんですね(笑)

ピムリコから代々木公園へもどりしなに、カフェで休憩♪なんて計画を立てていたにもかかわらず・・・・・。
ピックアップしたカフェのリストを車に忘れるうにさん。
あんなに調べたのに・・・・・(涙
ぱかぱかですね。


結局、代々木公園そばのカフェでまったり休憩となりました。


08062806.jpg
てくてく歩いた幸雄さんは、疲れたんですねー。カフェのテーブルの下で真横になってました(笑)


エドさんは、エドぱぱさん&うにばん側でまったりんこ。うにばんにパシャリをお願いしたけど・・・・・・。

08062805.jpg
エドさん、こんな写真でごめんね。


カフェを出て、再び代々木公園へ。この時すでに16:00。
エド家もうに家も、「代々木だからウィさんに遭遇ありかも☆」なんて淡い期待を抱いていたのに・・・・・。話に夢中で、自転車でウィ2頭引きの方をあっさりスルーしてしまってからウィさん遭遇なし。
諦めかけていたら、ドッグラン内で遊ぶトゥボックさん&ロミーさんにお会いできました☆
貴重な遭遇に、写真がないってどういうことですか?!うにさん!
ラン内で4頭、まったりお話させていただいてお別れしました。


日も暮れたので、楽しかったエドさんとのデートも終了。それぞれ帰路につきました。

エドさんと幸雄さん。ほんとうに性格や仕草も似ているのだけど、唯一違うところといえば・・・・・・。
そう、エドさんはお散歩好き。帰るといわれなければ、ずっと歩いているそうです。自宅について、ぱったりと寝てしまったうにと幸雄ですが、エド家的には、通常営業だったそうです。見習わねば。


08062803.jpg
エド家のみなさん。楽しい1日をありがとうございました。
また、デートして下さい☆



今日の勝春せんせぃ
posted by うに at 23:49| 東京 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

むひー

昨日のお天気とうって変わって雨。

このお方は、お疲れやすみ。
08062901.jpg
むひーっ








08062902.jpg
熟睡です。












幸雄さん。
お誕生日月で割引きなので、シャンプー予約してるんですけろー。



08062903.jpg
『・・・・・・・。』



ゆ、幸雄さーん。
posted by うに at 23:08| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

かっちの病院(2008vol.6)

今回の日記も長いですー。


今日は、急いでお仕事から戻って行ってきましたA動物病院。

08063001.jpg
かっちの狂犬病の注射の為です。
今週末には4週間分のお薬も切れるのだけど、狂犬病の注射は6月いっぱい。
かっちの体調みながら・・・なんて思っていたら、こんなギリギリになっちゃいました。
診療時間ギリギリでした。いつものS先生かなぁなんて思っていたら・・・
きょうは、院長夫人のM先生でした。



「狂犬病の注射、今の勝春ちゃんにはどうかな・・・・」とM先生。
以前、T病院で狂犬病の注射の免除をお願いするも砕けて散っていた私には、全然予想してなかった言葉でした。

心臓病と気管支炎治療に加え高齢なので、今年の狂注は猶予証明を発行して頂く事となりました。
今のかっちには、狂注も負担でしょうとM先生。ありがとうございます。





08063003.jpg
「それでね、」って本題に入るようにM先生が、
「勝春ちゃんの皮膚、検査しましょうか?」

4週前にS先生に検査してもらった事、ニキビダニも陰性だった事を伝えたけど、
「やってみましょう。」との事。M先生的に確信があったのかな・・・・。


結果、ニキビダニが発見されました(涙)
抵抗力のない老犬にはとてもつらい皮膚病(詳しくは、コチラ←でどうぞ)
またまた、お薬追加となりました。
何通りかの治療法を説明してもらった上で、まずはフィラリアのお薬を通常の倍を処方してもらいました。(とても効果的)
それに、抗生剤、肝臓ケアのサプリ。さらに、レボリューションも。


同居の幸雄さんも、念のためレボリューションを。
毎日のボディーチェックでもボツボツは発見してないし、痒がってもいないけど念のため。

幸雄さんの場合、去年もフロントラインしてません。
A病院でも皮膚の弱そうな幸雄さんへのフロントラインはお薦めされませんでした。ノミダニの発生がひどい年でも、夏の2ヶ月だけで投与でいいと言われていたので。
なので、いつもせっせとアロマスプレーを作ってプシュプシュ。
レボリューション、幸雄さんにするのが怖いけど・・・・予防の為には致し方ありません。


こんな事になるなんて思っていなかったので・・・・
先日、1日デートしてもらったエドマールさんへもご連絡しました。
万が一があったら、申し訳ないので。ごめんね、エドさん。



お薬が増える一方の勝春。こんな小さな体に・・・・・。
08063002.jpg
今回処方されたお薬。(+幸雄さん用のレボリューションも)


現在のお薬は、
●心臓・気管支炎のお薬が、1日2回(シロップ状1.0ml)
●肝臓のお薬が、1日1回(カプセル)
●皮膚病のお薬が、1日2回(液状0.05ml)
●皮膚病と抗生剤が、1日2回(シロップ状0.5ml)

現に、咳はかなりおさまっているので勝春自身の寝不足の疲れやイライラが減りました。
幸雄さんへの理不尽ないじめもないし(汗





ただ・・・・なんかひとまわり小さくなった気がします。(現に体重も減ってました)
顔も小さくなっちゃった感じ。

おはげちゃんで、毛が少なくなった事もあるんだろうけど・・・・・・・・。

でも、勝春には普通に接してます。私がまたネガティブ光線を発しちゃうと、同調しちゃう かっちなので・・・。

08063004.jpg
もうひとつ最近気になるのは、かっちが「はぅーはぅーん」と泣くこと。
前までは、お腹が空いた時になく事が多かったのだけど・・・
近頃はフードを上げても食べません。
さらに、「はぅーはぅーん」
添い寝したり、膝の上に乗せてあげると、すやすや寝るようになりました。

ちょっと、きゅーんとなります。あんな強気で高飛車な勝春が・・・・。
歳取ったんだなぁって実感。

おはげちゃんのお薬は2週間分処方されたので、もう少し様子をみて、今後の事をうにばんと相談しようと思います。
お薬頑張ろうね。かっち。

posted by うに at 21:38| 東京 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。