2008年07月02日

すぴー


熟睡ちゃん。
08070101.jpg
すぴー。
posted by うに at 21:56| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月03日

結局・・・

やっと買ってきました。
幸雄さんの寝食いを改善すべく!ごはんの台座。


さぁさっ♪幸雄さんっ
きょうから、楽に立って食べられるざんすー☆




08070301.jpg
「・・・・・・・・・・たらーっ(汗)。」←幸雄


ごはんを用意している間、「んふーんふーっ」言って
そわそわ待っていたのに・・・・・。
台座を前に固まっちゃいました。

そして、一向に食べる気配なし。あんなにお腹すいたって騒いでたのに。




結局・・・・・。


08070302.jpg
寝食いのかわいこさん。


ごめんね。もっと早く改善するべきだったね・・・。
もう、ムリかな?

posted by うに at 21:32| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

かっちの病院(2008vol.7)

08070503.jpg


またまた行ってきました。A病院。今週2回目。


というのも、先日の皮膚のお薬を処方していただく時に、
心臓と気管支炎のお薬の残量を聞かれて、とっさに「あと2週間あります」と答えた私たらーっ(汗)

じゃ、皮膚の状態を見るのも同じタイミングにしましょうとM先生が2週間分処方してくれました。

間違えてますけろ。
今週末でなくなっちゃうんですけろ・・・心臓と気管支炎のお薬。
という事で行ってきました(おばかさん)。



しかも、うにばんと幸雄さんを道ずれに・・・。
お散歩がてら楽しいよ♪なんて騙してみましたが・・・暑かったねー。
だけど、A病院の中がキンキンに冷えている・・・
今までのA病院の印象は、激暑。


08070501.jpg
今までそんなにクーラー効いてなかったんで、みんなこんな格好で行ったので。待ち時間は、4人全員で病院を出たり入ったり(笑)クーラー苦手族は、大変です。




08070502.jpg



お呼びがかかった!と思ったら、今日は院長先生の診察。
しかも、うに家の家族カルテ(A病院ではカルテが家族毎にまとまってます)が行方不明とのこと・・・たらーっ(汗)。とほほ。

院長先生に見ていただいた頃から今までの事を説明するのが面倒・・・と思いつつ(^^;)、

「先週、検査でニキビダニが出てしまったので、お薬頂いたんですが・・・今日は、心臓のお薬の方を・・・」←うに

「あぁ。出たの?!ニキビダニ。どの先生が診た?」←院長先生

「M先生に。」←うに

「じゃ、ちょっと待ってて。M先生の方が話が早いや。」←院長先生



08070505.jpg


そのまま診察室で、5分ぐらい待ったかなぁ・・・・M先生登場。
でもカルテがないらしい(汗

ニキビダニの方は、かなり状態が良くなっているみたい♪ヨカタ。
このままもう1週間服薬。

で、心臓の薬を・・・。ってカルテがないと、わからないから処方してもらえないって事にやっと気づく私!(おばかさん)

だから、受付の方も、先生方もばったばただったんだ・・・(笑)

聴診器でさらに診察される勝春。ちょっと、肺のゼーゼー音がひどいみたい。
そうそう!そうでした!昨日、とんぷく使いました!咳が止まらないので、ひどくなる前にとあげたんでした(汗

それをお話したら、もう1種類お薬追加となりました(涙

08070504.jpg
かっつんのお薬、どこまで増えるですか・・・。
本日のお会計¥11,300


かっつんが頑張ってるから、うにもお仕事頑張って稼いできやすね。
posted by うに at 22:43| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月06日

お届けモノダブル

日曜日。お届けモノがわんさかきました。






08070601.jpg
お世話になっている大好きな方から、アイスをてんこもりで頂きました。
(お世話になってる方が送るよね?うにさん。)









08070602.jpg

なおちゃん(うにの姉)からは、さくらんぼてんこもり。


ありがとうござります。
どうして、どの写真にもしっとり濡れた鼻が写るですか?
posted by うに at 22:30| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

うぶげ♪

先日のA病院の診察で、M先生に皮膚の状態が良くなってきた♪
と言われた かっつぃー。




08070701.jpg
おはげ部分は、溶岩が固まったようなボコボコ黒い皮膚だったのが、
さらーっと皮膚っぽくなってきました。
ぃえぃえ、最初から皮膚なんですけろね。印象がね。






そしてこの2〜3日で、ビックリするほどうぶ毛ちゃんが♪ほら、お手手ちゃんにも♪
08070702.jpg










08070703.jpg
がんばれ おじいちゃん!

posted by うに at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

豊か

幸雄さんを迎え入れた当初は、あまりにも無反応なので。
耳が聞こえないのかと、本気で心配しました。



080709y02.jpg
「えへっ」←ゆきお







それが今では・・・。

080709yukio.gif

変顔王子ですよ。
こんなに、めまぐるしく表情変えて何してるんでしょ・・・。
意味不明。






080709y01.jpg
ほめてないよ。


でも、かわいい。


posted by うに at 21:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月10日

夜鳴き

勝春さん。お薬頑張って毎日飲んで、うぶ毛ちらりで、お咳もちらり。いいカンジです。
たぶん、元気も出てきた!
だから、わがままも出てきました・・・・。

08070801.jpg

でも、食欲のほうがいまいち。
もともと、食べむらのあるヒトなので、そんなに心配していなかったのだけど・・・・。


カリカリフードを食べません(;へ;)。
(以前、カリカリが食べれなくなった時はミキサでガガガッと砕いたものをあげていたけど、今は普通のものに戻してます)
最近、お薬を混ぜる為の少量のボイルささみ&カリカリフードにしているのが多分原因。

ささみばーっかり食べたいですょ、かっつぃーは。


そうはさせないのココロです!
カリカリを食べて、偏りなく健康にさせるのココロなのです!



さらに。
昼間ぐっすり寝ているようで・・・・・。
夜になると起きだします。

おとといは、私が起きるまで耳元でずっとないていました(涙)

やっと起きたのに、コレといって理由はないんです。
ただ、私をおこす。
おきてからもずっと、何かを要求して鳴き続けるかっち。
その何かがさっぱり わからません。(わかりません)
たぶん、理由なんてないから・・・・抱っこしようが何しようが鳴く。

それでも、3時間弱の攻防の後、寝てくれました。
おとといはね・・・・。





08070901.jpg

昨夜は、さらにひどい。
ずーとなきっぱなし。もう、こっちが泣きたいくらい。
なくって言っても、気管支炎の勝春さんは、わんわんなきません。
咳まじりの「わふわふっあふあふっ」って、心配になるようなカンジたらーっ(汗)
勝春以外は、みーんな寝不足。
私と勝春はリビングに移動して、うにばん&幸雄には寝てもらう事にしました。

そう。別にうにばん&幸雄には、なーんにも言わないんです。勝春。


ご飯をあげても、抱っこしてもダメ。
何をしてもだめ。



真夜中に発狂しそうになって・・・・
ひとりドライブに出かけました(笑)
夜が白んで明るくなるまで(笑)



私が、出かけていった後の勝春は・・・・・・
ひとなきもしなかったそうで。




08070902.jpg
何かのサインなのかなぁ?
それとも、老人のいわいる・・・・・なのか?
寝不足でイライラしてしまった私。
イトオシイ勝春に対して、イライラした事に後になってすんごくイヤなきもちになりました。もちろん、自分に対して。

これからは、こういう事があるって思っておけば、こんな事なんでもなくなると思うから。
後で振り返って後悔するより、勝春とちゃんと向き合って行かなくちゃ。



できれば、夜中は勘弁しておくんなさいな。かっつん。
posted by うに at 23:45| 東京 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

初夏のお散歩

08071001.jpg

今ぐらいのお散歩が、いちばん好き。
あ。夕方のね。


だって日が長いから、お仕事から早めに帰ってくると お友達にもたくさん会える♪

ここ何日かの、お散歩風景をパシャリして、ペタリしちゃおう。




080630h&y.jpg
春ちゃんとは、いつもチューで挨拶って決まってるらしい。









080707s.jpg
以前、S公園で会ったサラちゃん。
最近は、お散歩エリアで会えます♪










080707s2.jpg
こんな日に限って、携帯しか持ってない・・・。








08071002.jpg
グリちゃんと連なる幸雄さん。








08071004.jpg
今日のお散歩は、この方も元気にてくてく。












08071003.jpg








08071005.jpg
帰宅後。ごはん待ちの図。
posted by うに at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月13日

肺炎

昨日、朝いちばんでA病院へ。
08071201.jpg

夜中に、なき続けたことで咳が咳を呼んでしまったのか・・・。

また、肺炎の診断を受けてしまいました。



7/10の夜からは、2時間おきぐらいに咳が出続け、30分ほどは止まらない。
7/11の夜も同じ。
とんぷくは、何の効果も出なくなっちゃった。


昨日の病院でさらにお薬追加。

08071202.jpg
そのお薬の効果もなく・・・昨夜も、ほぼ2時間おきに咳。



いつもだったら、朝になれば収まる咳も出っ放し。


たまりかねて、先ほどA病院へ電話。
とんぷくを飲む間隔7時間を狭めてもいいか聞きましたが・・・・・
当直の先生なのかな?しならい先生。

勝春のことを知らないから、「様子を見てください」としか言えないのだろう。



どうにもしてあげられない。


08071203.jpg
見守るしかできない。



posted by うに at 09:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月14日

ステロイド

今日は、朝いちでうにばんが勝春をA病院へ連れて行ってくれました。
08071301.jpg

結局、土曜、日曜の2日間ずっと勝春を苦しませてしまいました。

勝春に痛みや苦しさが出た時は、除いてあげる為には何でもするって言ったのに・・・・。
昨日も一晩中、苦しく咳をする勝春を見守るだけ。
なんてひどいんだろう・・・私。


咳が止まって、疲れた体をぐったりさせて寝る勝春を、そのまま死んじゃうんじゃないかと心配で寝れませんでした。

弱虫です。苦しくて辛いの私じゃなくて勝春なのに。


昨夜は、午前2時から明け方までずっと咳。

A病院では、まず咳を止めなければ・・・ということで、
3日間のステロイド剤を処方されました。
今までのお薬は、すべてお休み。

昨夜からは好きなササミも食べれなくなり、今朝はお薬も飲めませんでした。おとといの朝からウンティもでていなかったけど、やっとさっきしてくれました。

立っているのもやっとの状態。
昨日からは、目も見えにくくなっているよう。

08071302.jpg
もう頑張りすぎてるから、頑張ってなんて言えないけど・・・・、
かっちゃん。胸まで息が吸えるようになるから、もう少し我慢してね。

泣き虫なうにを許してね。


どうか、ステロイドでかっちゃんの咳が止まりますように。







幸雄さんは・・・・

08071303.jpg
今日も、うにの心を優しく・・・やわらかくしてくれてます。
ありがとね。おっきぃかわいこさん。
posted by うに at 22:14| 東京 🌁| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月15日

ステロイド2日目

昨夜も、かっちが寝れたのは1〜2時間。
ステロイドの効果はまだ出ていません(涙)
30分以上もつづく咳が、定期的にかっちを襲います。


時間としては、23:00〜24:00に1回目の咳。
1:00ごろやっと眠りにつけたかっちを襲う次の咳は、2:00ごろ。2回目です。

一度3:00すぎに眠りにつけても、一番ひどい咳が襲うのは、3:30〜4:30ごろ。朝の5:00過ぎまで続きます。
酷い時は、2:00頃から朝方までずっと咳の状態。


朝方は、疲労もピーク。
勝春も私も眠いのに咳が止まらず・・・・かっちもイライラしてるんじゃないかな・・・
咳が一層ひどく、いっそう大きく響きます。


今日は、明け方4:30にステロイド剤をあげました。うにばんと二人で、針のついていない注射器を無理やり口の中に入れ、液体のステロイドを飲んでもらいました。必死にもがき泣き叫ぶ勝春をおさえて・・・・。


08071501.jpg
30分後、疲れ果てて眠りにつきました。ほっ
もう、ぱたっと行き倒れみたい。


うにばんが、昨日A病院で聞いてきた事を、もう一度私に言ってくれました。

すでに気管には相当の炎症がある勝春。ステロイドを使って3日かけてその炎症を和らげていって、普通の状態へ近づけていくのだと・・・。
3日なんてかけてられないよー!
今すぐ効いて欲しいと泣く私。
うにばんに言ってもしょうがないのに・・・・。弱虫dameうにです。



08071502.jpg
どうか、いい方向へ行きますように。3日といわず、1日も早く勝春の咳が止まりますように。





今朝勝春が眠りについたあと、幸雄さんとお散歩にでました。お散歩嫌いの幸雄さんが、ウルウルぼけぼけの私に、前足でカリカリ。お散歩行こうと甘えてくれた。



08071503.jpg
ありがとう、ゆっきぃ。




散歩の後、幸雄とお庭で癒しタイム。咳をしながら勝春も日向ぼっこに出てきました。
日向ぼっこって言うか・・・この陽射しは病人にはつらいよ?
心配をよそに、めいいっぱい朝日を浴びて、部屋に戻った勝春さん。



08071504.jpg
水を飲んで・・・・その場でぱったり寝てしまいました。(おいおい。)
起こして咳がぶり返したらかわいそうなので、そのまま放置で出勤しました。


今夜は、咳で苦しまないようにと うにばんとの作戦を決行!
朝早めにステロイドを飲ませてしまったので、お昼休みにとん服を飲ませる。
(もし、仕事でいない間に咳で苦しんでいたらかわいそうなので)

夕方、ステロイド服用。ステロイドは1日2回のみ。
なので、23:00頃にとん服を飲んでもらう予定。酷くなってからでは効かないので早めはやめに・・・・。


今は、楽にしてあげる事を優先するからね。
薬の臭いでイヤイヤしないでガマンしてね。
どうか、かっちが朝まで眠れますように。


posted by うに at 22:05| 東京 🌁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

ステロイド3日目


ステロイド2日目の昨夜は、前日より少しだけ寝れる時間が増えました。
少しずつですが、薬が効いてきたようです。
よかった。

薬の効果が出てきているのとは、ウラハラに・・・・私は夜中に、うにばんに叱られましたたらーっ(汗)

先週の木曜日ごろから、夜鳴きや咳で苦しんでいるかっち。
どうすることも出来ないけど付き添っているうちに、寝不足の日々が続き・・・・私の思考、行動、判断といった所がどんどん鈍くなっていく。(もともと、大したものを持ってないし・・・)


勝春の為にしていることが、そうでなくなりそうだった昨夜。
うにばんから「しっかりしろ!」と一喝されました。
一喝されてもなお、自分が何をすべきか真っ白になってしまい・・・号泣。

昨夜は、うにばんが勝春に付き添ってくれ、疲れた私を寝かせてくれてました。
ありがとう、うにばん。
うにばんが勝春のそばにいてくれたので、ゆっくり休めたよ。睡眠不足と疲労ってこわいね。


それでも、咳を聞きながら眠り、朝方いちばん咳が酷くなる時間には目が覚めて勝春のもとへ。
昨日よりはいくらか咳が軽くなったのを実感。咳も30分ほどでおさまりました。
よかった。



08071601.jpg


この写真は、お昼休みに自宅へ戻った時のもの。
とん服を飲ませたあとのもの。
咳がでていたけど、すぐにおさまりました。
勝春は、すこし目にも力が出てきたかんじ。足のふらつきも今日は少しましになりました。



08071602.jpg
その後ろにいる幸雄さん。
少し寂しい思いをさせてるね。ごめんね。
私もうにばんも、勝春のことに必死になっているし。

昨夜はうにばんとのやりとりを、そばで必死に止めようとしていました。私の脇へぴったり身を寄せた後は、うにばんの所へ行って同じことを・・・。
ありがとう。いろいろガマン、心配させてごめんね。



ステロイド3日目の今夜。
08071603.jpg
咳は、まだ少し。
このまま今夜は、かっちが眠れますように。

昨夜よりももっと咳が楽になりますように。


posted by うに at 20:55| 東京 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月17日

かっち病院(2008vol.9)

午前中、A病院へ行って来ました。

ステロイド3日目の昨夜。前日に比べさらにすこーしだけ咳が楽になった勝春。
楽になったといっても、最悪な・・・悪夢といってもいいほどの日曜日・月曜日の咳と比較してなので、楽になったという本当の意味には程遠いかんじ。
進行するばかりの心臓病、気管虚脱の症状を、過去の症状と比較しても無意味だけど・・・

08071701.jpg
そんな、ステロイドを飲んでの3日間の状況をS先生にお話しました。
聴診器を当てて聞いた先生は、まだ肺でポコポコと水の溜まった音がすると言って渋い顔でした。
やっぱり、望んでいたほど良くはなっていないらしい。


追加追加を繰り返してきたお薬は、もうすでにMAXの量だとのこと。
ステロイドの3日間が終わって、そのお薬に戻したら・・・また悪夢に逆戻り・・・だよね?


・・・・・。





ただ、勝春の苦しみを取りたいだけだと先生に伝えました。


その結果、今日もステロイドの注射を打ちました。すこし強いのを。
おうちに戻ったら、ステロイドを飲む前のお薬も飲むこと。
明日、もう一度経過を見せにA病院へ行くこととなりました。



もし、これで勝春の苦しみが取れなかった場合は・・・・・・・・・


あとは、鎮静剤を使って眠らせるしかないと言われました。
「気づいたら、眠っている感じです。」とS先生。







それって・・・・・。
楽になったと言えるんだろうか・・・・・・。
逆を言えば、そこまでしないともう楽にはなれないの?



08071702.jpg
注射に抵抗して、興奮気味の勝春さん。咳もでまくり。



明日以降のことを考えると、泣き虫dameうには、涙が止まりません。

A病院からの帰りも、バッグに入れた勝春を抱きながら涙がとまりませんでした。

うにばんとも、たくさんたくさん勝春のことを話しています。
ただただ、勝春の苦しみを取りたいだけなのに。


勝春も幸雄も心配するから、泣かないようにしようと思ってるのに
泣いてばっかり・・・・・

でも!まずは、まずは今夜を乗り切らねば!
また夜がやってきます。
夜が明けるのが長く感じてしょうがない夜が。
08071703.jpg

どうか勝春が、今夜はこのままぐっすり眠れますように。
posted by うに at 23:14| 東京 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月18日

かっち病院(2008vol.10)

昨夜のかっちは、驚くほど咳がでませんでした。
ステロイドの注射が効いたようです。

ひどく咳きこんだのも、AM2:00ごろの1回。
それも15分ほどでおさまりました。

ただ、呼吸はかなり苦しそうに、口をあけたまま・・・そう暑い時にするようなハァハァをずっとしていました。
暑い時にするソレと違う所は、喉の奥でヒューヒュー音がしていること。
咳が出るのを押さえているかの様なかすかな小さな咳。勝春自身がおさえている咳なのか?お薬で強制的に抑えているのか?どちらかはわからないけど、爆発しそうな爆弾を抱えこんでいるような感じ。
(今日診察の時に聞いたら、ハァハァはステロイドの影響だそうです)
でも、ここ1週間の夜ではいちばん、静かで穏やかな夜でした。
よかったね、かっち。


それでも、いつも一番つらい朝方の時間になるとみんなで起きだして、何をするでもなくリビングでウトウトしてました(笑)


08071801.jpg
その後、朝ごはんも食べ、お薬も飲んだ勝春は、お庭へ。

5分ほどですが、外の空気を味わいました。幸雄との日向ぼっこの場所の取り合いとまではいきませんでしたけど。


今日は、うにばんも大事な手術の日。以前、菌が入って大変なことになって抜歯した場所へインプラントを入れるんです。
その手術のあと、みんなでA病院へ。

かなりの覚悟をして行きました。
昨日は、最終的には鎮静剤で眠らすとまで言われていたので、もうこのまま苦しいままで希望はないのかと思い、正直昨日はうにばんと共に涙したりして。

08071803.jpg
今日の診察は、院長先生。
副院長先生もS先生も、お休みでした。ですが、ミーティングで勝春の症状は申し送りされていました。

診察の結果、昨日のステロイド注射が効いたので、
もう少しステロイドを続けることとなりました。
急な症状の悪化や、良くなったりという事があるので、ステロイド剤の量を私達が上限下限の中から臨機応変に変えられるような処方をしてくれました。
明日から3連休。
先週の悪夢をくり返さないようなに、処方してくれたんです。

08071805.jpg
夕方からまた咳がでています。
夜もひどくなるかもしれません。
でも、A病院の先生方が集まって、あの手この手と考えてくれているので、それを信じてみんなで頑張ろうと思います。





08071804.jpg
☆ご心配くださった皆さまへ☆

ありがとうございます。
皆さんがくださったコメント、メールが励みになっています。
愛するかわいこさんの苦しみを少しでも取りのぞけるように、これからもうにばんと幸雄と頑張っていきます。

夜が怖いなんて言ってないで、かかって来い夜!的なキモチで頑張ります。
それでも、かわいこさんの具合が良くならなかったり、弱音も泣き言も書くと思います。
そんな時は、こんなdameうにに、喝を入れてやってください。

ほんとうに感謝してます。ありがとうございます。

posted by うに at 23:04| 東京 🌁| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月20日

ありがとうございます

皆さんのエールやパワーを送って頂いたおかげで、
やっと夜も眠れるようになって来ました。うちのかわいこさん。

私自身もコンメント、メールやお電話で支えていただいたおかげで、
何度もあきらめそうなキモチを立ち直らせる事がきました。

ほんとにほんとに、ありがとうございます。


08071901.jpg

金曜日の夜は、ステロイド注射をした夜のような穏やかな夜ではありませんでしたが、夜中の3:00にとんぷくを飲むことで朝まで眠ることが出来ました。

昨夜は、定期的(3回)な咳もでましたが、咳も10分ほどでおさまりました。

昨日の昼間は、今までの寝不足と体力を回復する為、寝っぱなしの勝春。
(・・・というか、いつも寝っぱなしなんですが)
昨日は、一緒にお昼寝ばかりしていました(笑)
咳が落ち着いたことで、やわらかい空気が少しずつですが うに家に戻ってきました。


08071902.jpg
寝ていても、ハァハァと息苦しそうにはしています。
小さい体も、この1週間でまたひと回り小さくなったかんじ。

現に、1週間の間で900gも体重が減ってしまった かっち。

顔も、目ヤニやお薬のシロップが顔について汚らしいけど・・・
今は、そのまま。もう少し落ち着いたら、きれいにしようね。




08071903.jpg
苦しい咳を止める為には必然の選択だったけど、ステロイドを1週間も飲んでいるので、老体にどんな影響が出てくるかなど心配もあります。

この2〜3日で目がだいぶ見えなくなってきました。ステロイドの影響かな・・・

お薬を染み込ませたパンのかけらを目の前に持っていっても、とんちんかな方向へ口を空けたり。

咳が出ているときは、落ち着かせるために背中をナデナデしていても
私を見つめたいのに、まるで反対の方向を見つめていたり。


昨日の夕方ぐらいからは、ふらつきながらも自分が寝たい場所へ動くようにもなりました。
寝たい場所と言うのは、幸雄のそば。

今まで、勝春から幸雄へ近づくことは、「偶然」か「奇跡」に近いこと。
やっぱり、すこし不安があるのかな・・・。

夜中も咳がおさまると、幸雄の体が触れる場所へ行って寝ます。


今朝も、ハァハァと息苦しいのに・・・わざわざ幸雄のそばまで行きました。

08072001.jpg

そのたびに幸雄は緊張して、そっとその場を去る(笑)
幸雄さんにはこれから、まだまだ勝春のこと面倒みてもらうことになると思うけど。
よろしくね。おっきぃかわいこさん。



posted by うに at 10:19| 東京 ☁| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

気分転換

こわい夜が、こわい夜でなくなってきた今日この頃。
・・・・なんて、少し強がりです。

若いわんこの病気ではないので、症状は一進一退。
それでも、かっちは落ち着いてきました。


今朝は涼しかった、うに家地方。
かっちの様子も大丈夫そうだったので、みんなでお散歩に行きました。
朝早いうちに。
車で10分ぐらいかな・・・近くの河川敷へ気分転換に。

曇りだったのもよかった。

08072101.jpg
かっちさん、このパシャリの時に2分ほど歩いただけで
あとは、座ってほけーっとしてました。



いちばん楽しんでいたのは、このヒト。
08072102.jpg




このところのいろんな事で、少し元気がなかったゆっきぃ。
08072103.jpg




大好きなかっちも一緒だし、はしゃいで走ってました。
08072105.jpg





もともとウィって大人しいのだろうけど、
このところの幸雄さんは、ほんと我慢強かった。
08072104.jpg
ありがとうね。




今までかっちは、体調が悪いことがあっても、ゼッタイ譲れないところは譲れない頑固なおじいちゃんだったのだけど・・・・

08072106.jpg

今回は幸雄に頼ったり、甘えたり・・・。
今朝も、すごい勢いで勝春の元へ走ってくる幸雄を、まったり眺めていました。
今までなら、すんごい怒ってるんだろうけどね。




08072107.jpg
目やにだとか、おはげちゃんだとか、ボサボサなのは見逃してあげてください。





08072108.jpg

おうちまでの往復時間含めても30〜40分のお散歩でした。

それでも、みんなのキモチがとってもゆったりできました。


これからも、かっちの体調をみて、みんなでお散歩しようね。

posted by うに at 22:28| 東京 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

かっち病院(2008vol.11)

7/18(金)に、ステロイドをさらに5日分処方されてから
5日がたちました。



08072301.jpg
今日も診療時間終了30分前の18:30。
うにばんと3人で行って来ました、A病院へ。






08072302.jpg
1日に1回は、とんぷくを飲んでいるかっち。
それでも、最悪のときよりは咳も軽くなってきているし、食欲もあります。
(実は、この食欲はステロイドの影響だということが今日の診察でわかりました)


今日の診察は、副院長のM先生。
今まで処方された薬が、追加に次ぐ追加。
種類も量もいっぱいなので、ひとつずつ確かめながら今後の治療を考えてくれました。
すでに、咳のお薬はMAXの量が処方されているし・・・。
ステロイドを飲んでいるのに、毎日1回はとんぷくを飲まないと咳が収まらない・・・。

内心、今日の診察で「もう、これ以上は無理です」って言われたらどうしよう・・・と心配で心配で・・・・。


M先生も、うなって頭カキカキ・・・
結果、ホメオパシーで咳を改善する薬と、少し強い抗生剤、抵抗力をつけるサプリを処方してもらいました。
それに、ニキビダニ治療も再開。
ステロイドは、7/18に処方された残り分を1日おきに飲んでステロイドは止めていく方向へ。

これで、どうにか咳がおさまって!な処方になりました。


08072303.jpg 08072304.jpg
待合室のキンキン!クーラー対策中のかっちさん。




明日からのお薬、ややこしいので覚書きの意味も込めて。

@咳&心臓のお薬 (1日2回 シロップ状1回1.1cc)
A抗生剤&サプリ (1日2回 シロップ状1回1.0cc)
Bニキビダニ治療 (1日1回 液状1回0.5cc)
Cステロイド   (2日に1回 シロップ状1回1.0cc)
●とんぷく    (6時間間隔 液状1回1.0cc)

@は、8/6分まで
ABは、10日分処方(8/3まで)
●とんぷくは、あと9回分


このお薬で落ち着いてくれれば、次回の病院は8/4(月)あたり。


かっつん。
ここまで頑張ってきたし、いろんな方からもエールをもらっているし!
頑張ろうね。


08072305.jpg
お会計中のかっちさん。



今日は、いろんな話を聞いてもらったし、いろんな話をしてくれたM先生。
心配性のうにに、安心をくれました。
2.3kg弱のかっちが、今よりも500gは痩せても大丈夫だということ。
体力面とか、抵抗力の事があるので一概にすべてOKではないけれど、
気管や心臓には、その方がいいということ。
舌の色も、今の状態なら大丈夫だということも言ってもらいました。



08072306.jpg
そして、最後に幸雄のはなしも。
「ウィペットん中じゃ、そうとういい子ですよ」って。
どのウィペットと比較してくれてるのかも定かではないけど・・・^^;
そう言って、いつも誉めてもらえる幸雄。うれしいね。


まずは、10日間。このお薬でかっちと頑張ります。
posted by うに at 23:55| 東京 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

ひかえめちゃん

08072401.jpg
朝。ぴーひこ(ボール遊び)する幸雄さん。


なんか最近、こんな顔します。



もっと楽しんでやってくださいな。
08072402.jpg






幸雄さんは、ゆきおさん。
08072403.jpg
楽しく遊んでね。






08072404.jpg
また、勝春がガブリと教育してくれる日がくるよ。
それまでに、強くなっててくださいな。



楽しいこと、たくさんしようね。
posted by うに at 22:40| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

散歩くま

08072604.jpg

夕方、幸雄さんと3人でお散歩。
かっちさんは、熟睡。こっそり3人でお散歩へ。
最近、このパターン多し。


そして、幸雄さんとお散歩してると、かわいこさんが待ち伏せしてる確立高。

08072601.jpg
今日もゲッツ。(おひさしぶりーふ)



08072602.jpg
仲良く一緒にお散歩♪








・・・・・・でも。








08072603.jpg
すぐ見捨てられる・・・・・さよなら・・・くまさん。

あでぃおす。






posted by うに at 23:50| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

咳とのおつきあい

これからも深夜の咳とのおつきあいは、長くなりそうです。

新しい薬を追加して、ステロイド剤を2日に1回にしてから5日が経ちました。


咳があまり出ない日も、咳が出て眠れない日も・・・いろいろです。
とんぷくを飲む回数は、すこし増えちゃいました。


暑さが大敵な、気管虚脱。
クーラー苦手でも、さすがにおふたりさんでお留守番のときはクーラーつけていきます。

でも、わざわざ暑い部屋でお留守番していることもしばしば。とほほ


今でも比較的昼間は、咳が少ないかっちさん。
08072701.jpg
お昼に戻っても、寝ている事が多いです。






08072702.jpg
逆に夜は、暗い部屋でこんな顔してボーっとしている事が多いかっち。
浅い眠りの中で夜中に目がさめて、かっちを確認すると、よくこうしています。


撫でたりすると、びっくりして(耳が聞こえないので急に触るとびっくりしちゃいます)咳がでちゃうとかわいそうだからそのまま観察。


ボーっとそのまま5〜10分、その後にパタッと寝ちゃいます。
その繰り返し。
咳がない夜も、かっち自身も夜は寝れないのかな・・・・・。


苦しくない程度に、うまく咳とおつきあいしながら行けたらいいな。
いまは、そんなキモチです。


posted by うに at 23:40| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。