幸雄さんのワクチンを打ちに行ってきました。

久しぶりの病院に、ガタブルな幸雄さん。
撮れた写真は、これだけ(笑)
診察台に乗っても、ガタブルしながら全体重を預けてくるので
支えるのが大変でした。
ひと通りの診察をしてもらって、異常なし。
8種のワクチンをチクリと打ってもらいました。
ついでに、お家では暴れて出来なくなってしまった「臭汁しぼり」もしていただきました。
またまた「臭汁しぼり」もレクチャーしてもらって。今度こそはおうちで。
液状だった幸雄さんの臭汁。絞れない日々が続きすぎたせいか・・・
今回絞ってもらったら、ペースト状に!
これは、危険なサインなんですってっ。奥さん!
臭汁線破裂なんてならないように、おうちでがむばりまっす。
本日、特に出番がなかったこのかた。

ちゃんと一緒に病院へきてました(笑)
(診察室へも当然のごとく、幸雄さんより先に入りましたよ。)
るるんららん♪と病院へも入ってきました。
避妊手術が終わっても、病院が嫌いになってないらしいです(笑)
ついでなので、愛佳ちゃんの爪切りをお願いしました。
それも、両手だけ。
2足歩行の多い、このかわいこさん。両手だけ爪がのびる(苦笑)
それなのに、手の爪を切らせない。
天真爛漫のかわいこさんの唯一苦手なものは爪切りかな・・・・。
すでに、中の神経も伸びちゃってて・・・。
これ以上、神経が伸びないようにこまめに切ることが大事になってきました。
がむばること多しな感じですが、かわいこさんの為ですからね。
がむばるのココロです。
それと。
「何か心配なことや、気になることはありますか?」と獣医からの質問に
最近、幸雄さんの元気がないことを話しました。
今までになく元気がなく、上目遣いで私達をじっと見ていることが多い。
元気のないのは、冬の寒さから消極的になっているだけなのか・・・
愛佳ちゃんのパワーに押されて、上下関係が微妙なせいなのか・・・
年齢的に落ち着いてきたせいなのか・・・
病院の帰りの寄り道。うにばん待ちの ふんふん泣き愛佳ちゃん。いろいろお話して、食欲はとってもあるし
いろんな意味で、愛佳ちゃんが影響してるんだろうということ。
上下関係とか、私達ヒトを独占できなくなった事とか・・・
そういういろいろが関係しているだろうということ。

今までもこれからも、さらにもっと愛情かけて
笑顔の幸雄さんを増やさねば!ね。
posted by うに at 22:28| 東京 ☀|
Comment(2)
|
日記
|

|