2015年03月10日

ちかちゃんのおみみ その1

2015chica0201.jpg
1月の中旬、お散歩のときに ちかちゃんの左耳付け根にぽこっとできものがあることに気づきました。

気づいてから1週間。
痛がりも痒がりもしないけど、
幸雄さんのワクチン時期でもあったので、A動物病院で見てもらいました。

注射器の針で、できものをプスプスして細胞採取し、念のため細胞検査へ出してもらいました。
1週間後。

2015chica0202.jpg

結果は、原因不明で細胞の集塊状のもの。小さくならないような切除が望ましいとのこと。
相談して決めましょうと。


検査してから2週間。なんだかちょっと大きくなってきたようなので、
2月7日土曜日。
お天気が良かったので、少し長いお散歩へ行く前にA動物病院へ診せに行こうか・・・

かるーいキモチで行きました。

副院長先生が、「切除しましょう、わからないモノは早くとっちゃうのが一番。」と。
翌日から院長先生は1週間お休みとのこと。
今日なら、手術できるかもと。すぐに確認してくれ、あれよあれよと手術が決まりました。

これからお散歩へ行くつもりで、うにばんとふたりでリュックしょってたんですが・・・
ちかちゃんを預け、幸雄くんと3人でとぼとぼとそのままおうちへUターン。

ドキドキしながら、A動物病院からの電話を待ち
夕方、無事手術を終え、日帰りで帰ってきた ちかちゃん。
2015chica0204.jpg
人がついてる時は、スヌードでいいよって。疲れて帰ってくるなり熟睡。

できモノは、太い血管のそばにあったで少し取りきれず、
すべて取るには、お耳の形が変わってしまうので、取りきれなかったところは焼いてくれそう。
切除したものは、念のためもう一度 細胞検査へ。


術後も痛みがあるようで、
2015chica0206.jpg
おとなしいちかちゃん。

傷口からは、しょう液がかなり出て、なかなか傷が塞がらず・・・。


平日も、お仕事からお昼休みは戻って様子をみに。
2015chica0207.jpg


たった15分だけどね。
2015chica0208.jpg
痛みとかわずらわしさとか、ちょっとは気晴らしになるかもねと。
せっせと帰ってまいりました(笑)


なかなか傷口が塞がらないので、平日の通院がつづきました。
平日の通院は、うにばんにお願いして。
ずっと副院長先生が処方してくださったホメオパシーを飲んでいましたが
途中で、抗生剤もプラス。


傷口がしょう液でパカパカなので、再縫合してやっと抜糸できたのは
2月21日土曜日。 ポティロンの前日でした。



そして、摘出した細胞の検査結果は、悪性の肉腫でした。


こんな結果を予想していなかった私たち。
副院長先生も、院長先生も予想していなかった結果で、うそみたいだったけど・・・
もう一度ちゃんと切除が必要になるかもとの事だったので
かわいいちかちゃんのお耳を、見てもらっておこう!とポティロンへ出かけたのでした。


つづく
posted by うに at 23:08| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

ちかちゃんのお耳 その2


2015chica0301.jpg

摘出した腫瘍の検査で、肉腫とわかった ちかちゃん。
この年齢で(5歳)肉腫ができるのは、免疫力がさがっている証拠。
お友達に会いに行く ポティロン行きを獣医は問題ないと話してくれたけど、

「免疫力をこれ以上落とさないように、温かくしていけばダイジョブ。
 楽しむこキモチは、病気にもいいから。」と。

それなら行こう♪仲良しのお友達に会って、元気をもらおう♪
心配性のうにさん、ちかちゃんにホッカイロをふたつも付けていく始末(笑)
ランで楽しく遊んで、コートを脱いだら、ホッカイロ丸見えだったのは想定外でした(とほほ)

2015chica0304.jpg
検査結果で肉腫と判明してから、
取りきれなかった部分のことが気になって、1日でも早く取ってしまいたいと思う一方
今回の切除で、しょう液が毎日でて ちかちゃん自身がずっとが痛そうでつらそうだった、
再縫合したりと大変だったから できれば、もう手術したくない・・・。

2015chica0305.jpg
委託検査した研究所からの見解は、
摘出の腫瘍は1cmのマージンがとれているが、一部でマージンが少ない部分があるので
経過を見てから必要であれば、再摘出が望ましい。と
本来、肉腫摘出の場合は3cmのマージンが望ましいそうで・・・。

心配する私たちに、執刀医の院長先生は、手術してから1か月経った時点で決めましょうと。
それまでは、疲れさせないでこれ以上 免疫力を下げないように言われました。

これまで診てくれている副院長先生は、
良くも悪くも、私のキモチはかなりちかちゃんに伝わるので不安な顔は見せないようにすること。
安心させてあげるように。あとは、免疫力をあげるようにと言われました。

2015chica0307.jpg
抜糸後、2週間。
大好きなお散歩しつつ、体を冷やさないように疲れさせないように。
やたらお耳の写真を撮ってしまいつつ・・・・


3月7日土曜日。A動物病院へ再び。
肉腫の再発が確認され、再手術はその日のうちに3月12日木曜日にすることが決まりました。

2015chica0303.jpg

posted by うに at 23:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。