2015年03月21日

ちかちゃんのお耳 その2


2015chica0301.jpg

摘出した腫瘍の検査で、肉腫とわかった ちかちゃん。
この年齢で(5歳)肉腫ができるのは、免疫力がさがっている証拠。
お友達に会いに行く ポティロン行きを獣医は問題ないと話してくれたけど、

「免疫力をこれ以上落とさないように、温かくしていけばダイジョブ。
 楽しむこキモチは、病気にもいいから。」と。

それなら行こう♪仲良しのお友達に会って、元気をもらおう♪
心配性のうにさん、ちかちゃんにホッカイロをふたつも付けていく始末(笑)
ランで楽しく遊んで、コートを脱いだら、ホッカイロ丸見えだったのは想定外でした(とほほ)

2015chica0304.jpg
検査結果で肉腫と判明してから、
取りきれなかった部分のことが気になって、1日でも早く取ってしまいたいと思う一方
今回の切除で、しょう液が毎日でて ちかちゃん自身がずっとが痛そうでつらそうだった、
再縫合したりと大変だったから できれば、もう手術したくない・・・。

2015chica0305.jpg
委託検査した研究所からの見解は、
摘出の腫瘍は1cmのマージンがとれているが、一部でマージンが少ない部分があるので
経過を見てから必要であれば、再摘出が望ましい。と
本来、肉腫摘出の場合は3cmのマージンが望ましいそうで・・・。

心配する私たちに、執刀医の院長先生は、手術してから1か月経った時点で決めましょうと。
それまでは、疲れさせないでこれ以上 免疫力を下げないように言われました。

これまで診てくれている副院長先生は、
良くも悪くも、私のキモチはかなりちかちゃんに伝わるので不安な顔は見せないようにすること。
安心させてあげるように。あとは、免疫力をあげるようにと言われました。

2015chica0307.jpg
抜糸後、2週間。
大好きなお散歩しつつ、体を冷やさないように疲れさせないように。
やたらお耳の写真を撮ってしまいつつ・・・・


3月7日土曜日。A動物病院へ再び。
肉腫の再発が確認され、再手術はその日のうちに3月12日木曜日にすることが決まりました。

2015chica0303.jpg

posted by うに at 23:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。