2015年04月12日

ちかちゃんのおみみ その3

3月12日 手術当日
2015chica031201.jpg
朝のおさんぽ
いつものようにふたりで(ゆ、ゆっきー・・・)いきました。
A動物病院へは、うにばんが連れて行ってくれることに。
かえりは、お仕事終わってから急いでみんでお迎えに行きます。


ちかちゃんの肉腫は、皮膚繊維肉腫でした。悪性です。
この肉腫は、かなりのマージンをとらないと同じ場所に再発するそう。
転移はすくないそうですが、再発すると ちかちゃんの肉腫ができた位置だと
脳を圧迫したり、取れないほどの大きさになってしまうと大変なので
完治をめざすため3cmのマージンをとっての摘出となりました。

さらに、1回目の摘出手術後、おみみの先端部にもポチっとできものができてしまい・・・
もう、何度も手術するのは、かわいそうなので、どう切除するか?しないか?は院長へお任せしました。
おみみの形がかわろうが、お耳がなくなろうが、命さえあればいいのです。


そして夕方、日帰りで帰ってきました。
ちかちゃんのストレスを考えてか?今回の手術で入院するという選択肢はないようです(笑)
2015chica031202.jpg
帰ってきたちかちゃん、目からいっぱい涙があふれてます。
この体制のまま、ごはん完食。ほっとしました。


ですが、ここから抜糸まで長かった・・・・
その間、お友達からいろんな情報や、心強い励ましなど頂いて助けていただきました。
この場で改めて、感謝しまっす!ありがとうございまっす!
IMAG2976.jpg
4月8日無事に抜糸ができて、完治と告げられました。
奇跡的に、初期に見つけることができてほんと良かったです。


2015chica040804.jpg
いまは、元気なちかちゃん。
兄ちゃん(ゆきお)と、シンメトリーなお耳になって(笑)
今日もかわいくブリブリいわせています。



続きは、記録として。
かなりの傷口写真がありますので、苦手な方はスルーでおねがいします。


続きは、抜糸までの記録です。
写真だけです(汗)

3月13日 手術の翌朝
2015chica031301.jpg
ほぼ動きません。それでも、食欲があることに感謝。
2015chica031302.jpg
後ろ髪引かれながら、お仕事へ。

2015chica031304.jpg
お昼休みに戻ってきた時。痛そう


3月14日(土)
2015chica031401.jpg
朝のちかちゃん、まだまだ痛みがありそう

通院日で帰ってきてぱちり。ソフトなショートエリカラにしてくれました
2015chica031403.jpg
なんか怒ってる


3月15日(日)
2015chica031501.jpg
お庭で日光浴
病院へ電話で報告、抗生剤の種類の確認

2015chica031502.jpg
やっとお耳の形がみえたとろこ


3月16日(月)
2015chica031601.jpg
お昼休みのちかちゃん


3月17日(火)
お昼休み、気分転換にお庭に出したら
2015chica031701.jpg
お散歩行くと言い出して嬉しくなったけど、まだだめだよ


3月18日(水)
2015chica031801.jpg
お昼休みのちかちゃん
夜は通院日。傷口からでてくるしょう液がとまりません。
しょう液とは、血液をつくりだすものだけど、傷口付近にある菌に反応してあふれだすほど出ていて
なかなか合う抗生剤が見つからず、しょう液を培養しては、違う抗生剤を試す日々。


3月19日(水)
2015chica031901.jpg
まだ無表情。痛いんだね


3月20日(木)
しょう液がひどくて、夜うにばんに病院へ連れて行ってもらう

3月21日(金)
通院日
2015chica032101.jpg
病院へ着くと泣き叫ぶ。もういやなんだー


3月22日(祝)
この日も通院日。
やっと、合う抗生剤が見つかったよう。しょう液は止まってきたけど、ぱっかり開いた傷口
追加追加でしたホチキス針が痛々しい・・・塞がるんだろうか?
2015chica032203.jpg
来週から、毎日通院となる(まあ、ほぼほぼ毎日のように通院だけど・・・)

2015chica032201.jpg
病院おつかれさんの日向ぼっこ。


3月23日(月)
お昼休み戻ると、お耳の先端絆創膏がはがれてセルフ抜糸!
ブルブルっとすると、どんどん糸も、かさぶたも取れて行って、プチパニック(もちろん私が)
時間外だけど、病院へ。そのまま預けて仕事へ。
2015chica032301.jpg
夕方、うにばんがお迎え、また凹み気味の顔

3月24日(火)
2015chica032401.jpg
お友達にアドバイスもらって、人のホータイネット。これでブルブルしてもお耳のダメージ半減!

2015chica032402.jpg
お昼休みは、このお顔。本犬も楽になったみたい。よかったね


3月25日(水)
2015chica032501.jpg
変わり映えしないけど(笑)ちょっとずつ表情がやわらかくなってきた
通院もしてます


3月26日(木)
おやつおやつ!お昼休みのお決まりに
2015chica032601.jpg


3月27日(金)
また、傷口ぱっかーん。再縫合で病院へ(うにばん)

3月28日(土)
2015chica032801.jpg
もうすこし、がんばろうね

3月29日(日)
2015chica032901.jpg

2015chica0322902.jpg
お友達がお見舞いにきてくれました。ありがとね。べにー。


4月3日(金)
2015chica040301.jpg

4月5日(日)
2015chica040501.jpg
一部抜糸

2015chica040502.jpg
徒歩5分の公園へ。


4月8日(水)
完全抜糸
2015chica040802.jpg
やったー!あの傷口がうそのように、きれいになりました。
2回目に摘出した肉腫を研究所の検査に出した結果は、充分なマージンがとれており
再発の心配は薄いだろうとのこと。よかった。
お耳は、付け根は二つの軟骨で形成されているが
マージンを取るために、軟骨をひとつ切除しているのでちょっと窮屈にお耳を縫合しています。
先端も3cmのマージンをとって断耳。
結果、先端部の腫瘍は良性だったので、断耳する必要はなかったのだけど
それは結果でわかったことなのでね。

2015chica040801.jpg
お祝いにお友達から届いたおもちゃにかぶりつき。


よかったね。
動物病院の先生、お友達、うにばん、そして患部をなめないでいてくれた幸雄くんに感謝。




posted by うに at 21:57| 東京 🌁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちらでは初めまして!どうやったら個別に連絡取れるかな?と検索しました!ぜひご連絡ください(^∇^)
家族としてお付き合いいただけたら、嬉しいです!
Posted by るーまま at 2015年09月08日 22:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。